https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38658058/
分娩時の硬膜外鎮痛において、プログラムされた間欠的硬膜外ボーラス投与(PIEB)を用いて鎮痛を維持する際に、硬膜穿刺硬膜外法(DPE)と標準的硬膜外法(SE)を比較している。
DPEは、硬膜を穿刺することで、硬膜外腔により直接的にカテーテルを留置する手技である。一方、SEは、硬膜を穿刺せずに硬膜外腔にカテーテルを留置する。DPEは、SEと比較して、分娩鎮痛の開始時に onset (効果発現までの時間)と質を改善することが一部の研究で示唆されているが、鎮痛の維持期にもこの利点が持続するかどうかは不明であった。
この研究では、400人の分娩予定者を対象に、DPEまたはSEのいずれかを用いて鎮痛を開始し、PIEBを用いて鎮痛を維持した。PIEBは、一定量の局所麻酔薬を一定の間隔で自動的に投与する方法である。この研究では、8mLのropivacaine 0.1%とsufentanil 0.5µg/mLを40分間隔で投与した。
研究の結果、ロピバカイン消費量、疼痛スコア、産科的・新生児的転帰など、ほとんどの評価項目でDPE群とSE群に有意な差は認められなかった。患者満足度スコアはDPE群で統計的に高かったものの、その絶対差は小さく、臨床的に意味のある差ではないと考えられる。
PIEBを用いて分娩鎮痛を維持する場合、DPEとSEのどちらを用いても同等の効果が得られることが示唆された。